プロダクト
希少性がとても高い日本鹿の日本製ショルダーバック。 軽量/大容量でメンテナンス不要な「レザーのカシミヤ」で作られた本製品は、水にも強く、丈夫で長持ち。エイジングしてワタシだけのオリジナルバックとして一生を共に。
※写真上:ショルダーバック/下:ボディバック
近年、高級品としても注目を浴びている日本鹿は、その個体の大きさや、捕獲制限規制などにより、
とても希少価値が高いモノになっています。になっています。
その天然日本鹿革を使用し、日本国内工場で、手作業で作られる本製品は、
軽量、大容量の上に、特別なメンテナンス不要の一生モノ!
レザーのカシミヤと呼ばれるその手触りは、しっとりしながらも、なめらか。
水にも強く、通気性も良いため、海外での突然の雨などにも対応可能。
※写真上:ショルダーバック/下:ボディバック
古来日本から、武具や、祈願で活用された日本鹿革製のカバンをもって、世界各国へ旅立ちましょう!
日本鹿は、エゾシカや、牛のような大きな体ではないため、その革はあまり活用されず、廃棄されてしまうことが多く、「天然日本鹿革のカバン」は、とても希少価値の高いモノになります。
![]() | ![]() |
写真左:ボディバック/右:ショルダーバック
レザーのシルクと呼ばれるその革の柔らかさは、使い込む事によって手に馴染んできます。使い込む事で、自分仕様に、個性が出るエイジング効果は、まさに、世界に「唯一無二」のワタシのカバンになりうる一生モノのカバンです
![]() | ![]() |
写真:大:ボディバック/小:ショルダーバック
・渡航先は、日本よりも治安が悪いから、スリや、盗難が怖い!
・リゾート地、東南アジアに、欧米の気候がわからないし、急なスコールが心配
・飛行機や、交通機関で、乱暴に扱われて、汚れや破損が起こってしまう
・渡航先で思わずテンションあがって、買い物、お土産を購入しすぎて、荷物だらけのショッピングにヘトヘト
・せっかくの海外旅行で、全く同じカバンを持っている人たちに遭遇。流行り物は良いけど、個性がないのも恥ずかしい
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
もし、同じような悩みが一つでもあるのであれば、本製品ですべて解決できるでしょう!
※写真:ボディバック
軽量/大容量で、特別なメンテナンス不要の天然鹿革ショルダーバックは、希少価値がとっても高い、唯一無二の一生モノです!
あちこち歩き回るには、リュックサックなど両手を塞がずにしたいものですが、スリ対策としては、体の前にカバンを持つことが基本です。
体、目の後ろにあるのは、手慣れたスリたちに狙われ、貴重品を物色されてしまう恐れがあります。
カバンを体の前に固定し、両手を空けるように前掛けショルダーバックを持ち歩きましょう!
![]() | ![]() |
※写真:ショルダーバック
水にも強い革製品
日本鹿革は、その個体の特性上、雨などの水に耐性を持ち、通気性がとてもよく、湿度調整をしてくれるという特長があります。
その結果、カビなどが生えにくく、海外特有の突然の雨や、多湿的な気候にも耐久することができます。
特別なメンテナンス不要!
汚れたら、洗濯機で洗ってもOK。
特別なメンテナンスをしなくても、日本鹿革は、薄く、軽いのですが、とても耐久性に優れております。
油分が多くて、硬化しにくく、型崩れしないという特長があります。
推奨をしているわけではありませんが、気になれば、洗濯機で洗濯しても大丈夫です。
![]() |
![]() |
ネットに入れてソフトコースで洗います
洗濯後は干すだけ。
通気性の良い鹿革は乾きやすいです。
新品かのように綺麗になります。
※洗濯後はブラシ仕上げ推奨
海外旅行に必要なモノをまとめて収納可能。
お土産、買い物も入れ込めちゃう小さいのに大容量です。
・パスポート
・財布
・スマホ
・モバイルバッテリー
・ケーブル
・ペットボトル
・化粧ポーチ
・折りたたみ傘
・ホテルのキー
・カメラ
・ハンカチ
・ティッシュなどなど
海外旅行のお出かけ時に最適です。
海外のお札から小銭も上手に分類で、必ず持ち運ばないといけないものをきちんと収納できます。
優れた革をさらに極上の革に仕上げるために、狩猟から商品完成まで全ての工程を日本で行っています。
鮮度が高いほど革の品質も高くなります。
鹿を仕留めてから2時間以内に処理した新鮮な皮のみを使用しています。
![]() | ![]() |
この商品は国内の罠や狩猟で取れた天然の鹿革を使用しており、人にもいろいろな方が居る様に鹿にもその生活や環境によって個体差がございます。
鹿同士がぶつかり合ったりケガをしたりで、傷などが有るものがほとんどですしシワなどが独特の本革らしさを表します。
沢山のメリットがございますが、使われる方にとっては変化していく鹿革の表情や一つ一つ違う個性な革表面が気になる方もいらっしゃいます。
天然の鹿革はこれらの個体差や使っていくうえで変わって行く経年変化を是非楽しみながら、自分だけのオリジナルバッグに育てあげてください。
狩猟から加工まで一貫して日本の熟練職人が行っているからこそ、このような味のある革を綺麗な一枚革に仕上げることができます。
思わず自慢したくなるような気品のあるエゾ鹿革は使えば使うほど味や深みが増し、自分だけの風合いに変わっていきます。
天然のものだから、同じ形のものは一つとしてありません。
「一生モノの自分だけの相棒」として末永くお付き合いください。
鹿革は日本の伝統文化に深く根付いており、古代には武具(鎧や兜、矢筒など)や蹴鞠の鞠、刀の装飾に使用され、貴族や武士階級にも愛されていました。
また、日本最古の正倉院にも鹿革製品が収められており、その高貴さと希少性が感じられます。
現代では、鹿は有害鳥獣として扱われ、農業や里山を守るために駆除されていますが、近年ではジビエとして高級肉としての地位を確立し、親しまれるようになりました。尊い命を生かす観点からも、鹿革の利用は重要です。自然の恵みを身近に感じることで、自然界への感謝の気持ちが育まれます。
また、鹿は神聖視される存在でもあります。
奈良では鹿が「神の使い」として信仰され、鹿革も特別な価値を持ちます。
また、鹿は「財運」「勝負運」「豊穣」などの縁起物としても扱われています。 神事へ使用されることの多いのも鹿の特徴です。 | ![]()
|
流鏑馬や蹴鞠などの神事で鹿革が用いられ、五穀豊穣や天下泰平を祈願する儀式に欠かせない素材でした。「自然からの贈り物」として大切にされ、日本人の自然観や信仰心を象徴する素材でもあります。
汚れたら、洗濯機で洗ってもOK。
でも、このように、メンテナンスすれば、自分好みのエイジング効果をもたらし、自分向けに、世界にたった一つの一生モノのカバンになります。
ペットボトルやタブレットも楽々収納
左右どちらから開けても荷物が零れ落ちないダブルファスナー使用
脱着が簡単、長さ調節自在
➀② 前ポケット 内側に前後ポケット4か所小分けに収納
➂ 便利フック付き鍵用テープ
④ 中央ポケット タブレット用クッション付きポケット
⑤ 中央ポケット 小分けポケットでスッキリ!
⑥ 後ろポケットも有って簡単に出し入れ
![]() | ![]() |
お財布いらず、バッグ1つでお出掛け
財布要らずの高機能バッグ/マグネットで開け閉め簡単
➀ メッシュのファスナーポケットで、札も コインもしっかり収納
② パスポート等や手帳類も入る 薄型ポケット
➂ カードが4枚収納可能でお財布いらず
④ ペン用ポケット
⑤ メインポケットはダブルファスナー。左右どちらでも開閉可能
⑥ 後ろポケットにもカード入れ交通系カードにも便利
■製品スペック
![]() | ![]() |
【size】
ボディバッグ
幅 約33㎝ 高さ 約23㎝ マチ 約9㎝
ショルダーバッグ
幅 約25㎝ 高さ 約15㎝ マチ 約2㎝
【材質】
表地 鹿革
裏地 ポリエステル65%コットン35%
ショルダーテープ ナイロン
「この革にも、命の証が刻まれている。」
獲った命を、最後まで無駄にしない。
それが、自分なりのけじめだと思っています。
今でこそ、ジビエ料理として鹿肉を楽しんでくれる人も増えてきました。けれど、それで終わりじゃない。
一頭の鹿には、肉だけじゃなく、骨も、皮も、命のすべてが詰まっている。
それなのに、ほとんどの革は、処理されることなく捨てられてしまう。
そのたびに、「申し訳ない」と思うんです。
このバッグは、そうした命の一部が、新たな形で生き直す手段だと思っています。
自分の手で仕留めた鹿が、誰かの手に渡り、日々を支える存在になる。
それは猟師として、こんなにうれしいことはありません。
自然の中で生きた鹿の革には、傷もあればシワもある。
でもそれは、野生を生き抜いた証。
どのバッグにも一つとして同じものはなくて、それが“命の痕跡”なんです。
使ってくれる人が、その温もりや重みを感じてくれたら、命を預かった者として、これ以上の喜びはありません。
自然と共に生きる選択を、あなたの手に。
― 命の循環から生まれた、上質な鹿革バッグ ―
静かに深まる森の奥、命のバランスを守るために、人知れず失われていく命があります。
それは「害獣」として駆除される鹿たちの命。けれど、私たちはその命を無駄にしたくありません。
かつて“シルクレザー”と呼ばれ、武士や貴族に珍重された鹿革。
その滑らかでしっとりとした手触りは、まさに自然が生んだ最高級の素材です。
今この鹿革に、現代のクラフトマンシップと新しい哲学を重ね、バッグという形で再生させました。
男女問わず、どんなスタイルにも馴染むミニマルなデザイン。
充実したポケットや仕切りで、日常からビジネスまで快適に使える機能性。
そして、森の命と共に歩むことを選んだあなたの美学を、静かに語ります。
このバッグは、ただのファッションアイテムではありません。
それは、環境と向き合う意思を携えた、ひとつの選択。
持つたびに、自然とのつながりと、命の循環を感じていただけるはずです。
どうか、この想いを共にし、未来につながる選択を、あなたの手から始めてください。
■スケジュール
プロジェクト終了後、約3ヶ月で発送致します。
一つずつ手作りでお送りしますので、注文数によっては、より時間が掛かる可能性があります。
株式会社シーワン「工房 大地」
株式会社シーワン「工房 大地」プロジェクトチーム
48,970円
+システム利用料
65,570円
+システム利用料
110,400円
+システム利用料
110,400円
+システム利用料